Core More !
>ご利用案内
STEP 2
受給者証交付
区役所の福祉窓口(介護・保健福祉課)で「障害児通所給付費」の申請を行ってください。区役所から通所給付の決定を受けると、「通所受給者証」が交付されます。
STEP 3
ご説明
「通所受給者証」を持参いただき、CoreMoreへご来所ください。
児童発達管理責任者とご利用される曜日や時間についてのご相談、個別支援計画書をもとに支援の目標を明確にいたします。
STEP 4
ご契約
説明内容を必ずご確認の上、納得いただいてからご契約をお願いしておりますのでご安心ください。
持参していただいた「通所受給者証」を提示していただき、CoreMoreのご契約となります。
STEP 5
ご利用開始
ご利用される曜日や時間にて、個別支援計画書にもとづいて発達支援や学習支援プログラムをおこないます。
CoreMoreスタッフ一同大切なお子様をお待ちしております。
ご利用料金は、1回1,000円前後となります。(料金は自治体によって変わります。)
しかし、負担額は世帯の所得によって上限額が定められています。
受給者証に定められた範囲内であれば、上限額を超えた場合はその分の料金を自治体が負担してくれます。
世帯所得ごとの負担上限額は下記をご覧ください。
世帯の収入状況 | 負担上限額(月額) |
---|---|
生活保護受給世帯 | 0円 |
非課税世帯 | 0円 |
世帯所得年収900万以下 | 4,600円 |
世帯所得年収900万以上 | 37,200円 |